イーシュのDOM(所謂過去編)なわけですが、レンツスコンビが悪役みたいになってますのでちょっと補足を……
まあゲーム中でもあるとおり、二人はヴィズルの指示で動いてます。
ゲーム中ではプレイヤーギルドに対してしか襲い掛かって?こないわけですが、いや、絶対今までにもこーいうことあっただろ、という推測のもとこんな形にしています。
ちなみにイーシュが元いたギルドが足を踏み入れようとしていたのは第三階層でして、当時(五、六年前)からレンツスで押さえきれないほど冒険者が増え、ずるずるとその到達深度が上がっていった、という感じかなあという設定になってます。第五階層で初めて冒険者を食い止めるのは、さすがに最後の砦すぎますしね……
モリビトに関してはごくあっさりとした描写になりましたが、どこかで(というか派生短編で)補足したいなあと思っております。クルスはまだふっきれていませんが、ってクルスの日記(拍手)ログもそろそろ復活させたいですねえ。そんなんばっかや
ちなみに、うちの小説は極力主人公ギルド(クッククロー)のメンバー以外の視点で描写しないようにしています。NPCの内面描写があんまないのはそんな理由ですね。単純にキャラが多すぎて処理しきれないのもありますが←
まあゲーム中でもあるとおり、二人はヴィズルの指示で動いてます。
ゲーム中ではプレイヤーギルドに対してしか襲い掛かって?こないわけですが、いや、絶対今までにもこーいうことあっただろ、という推測のもとこんな形にしています。
ちなみにイーシュが元いたギルドが足を踏み入れようとしていたのは第三階層でして、当時(五、六年前)からレンツスで押さえきれないほど冒険者が増え、ずるずるとその到達深度が上がっていった、という感じかなあという設定になってます。第五階層で初めて冒険者を食い止めるのは、さすがに最後の砦すぎますしね……
モリビトに関してはごくあっさりとした描写になりましたが、どこかで(というか派生短編で)補足したいなあと思っております。クルスはまだふっきれていませんが、ってクルスの日記(拍手)ログもそろそろ復活させたいですねえ。そんなんばっかや
ちなみに、うちの小説は極力主人公ギルド(クッククロー)のメンバー以外の視点で描写しないようにしています。NPCの内面描写があんまないのはそんな理由ですね。単純にキャラが多すぎて処理しきれないのもありますが←
PR
この記事にコメントする