セカダン。
お久しぶりです。ずっと一応生きてますよ。検査に引っかかったりMRI受けたり持病が一個増えたりしましたが私は元気です。
セカダンの最終ダンジョンをクリアして、7月のアナコン(つか来週)にも無事にセカダン長編の最終巻を出せそうです~~~これで、一年ちょいくらいやってきたセカダンもひと段落かなあと思います。楽しかったぞ。
もう一か月とちょっとでせかごの発売日ですね~~!! 公式どうしたのという勢いで参加型のイベントが増えたり情報発信を積極的にやってたりして、そういやナンバリングも5まで出ようとしてるんだなと感慨深くなったりしました。いろいろあれど、十年間コンスタントにシリーズが出続けているというのは、ファンとして恵まれているなあと思ったり。
夏コミもスペースいただけましたが、新刊が出せるか微妙です。ゲームしたい。
来週のアナコン3の新刊は、SFD続本後篇になります。奇しくも前回と同じく92Pです。絵は頑張っていっぱい描きました。お話の方も何も悔いはないです。
表紙こんな感じ(クリックで拡大)
裏表紙は向いている方向とみている方向に意味のあるやつですが、わたしの画力ではどこ向いてんのか分からんやつもいますね。
セカダンはナンバリングではないですが、なんだかんだナンバリングと同ボリューム長編書いたなあという感じです。最初から本形式なのもあって、いつものような群像劇ではなく、かなり主人公中心のお話になったと思います。
一応その後のその後もこのブログでつらつらやれたらなあと思いますが、まあ、気が向いたらということで。
お久しぶりです。ずっと一応生きてますよ。検査に引っかかったりMRI受けたり持病が一個増えたりしましたが私は元気です。
セカダンの最終ダンジョンをクリアして、7月のアナコン(つか来週)にも無事にセカダン長編の最終巻を出せそうです~~~これで、一年ちょいくらいやってきたセカダンもひと段落かなあと思います。楽しかったぞ。
もう一か月とちょっとでせかごの発売日ですね~~!! 公式どうしたのという勢いで参加型のイベントが増えたり情報発信を積極的にやってたりして、そういやナンバリングも5まで出ようとしてるんだなと感慨深くなったりしました。いろいろあれど、十年間コンスタントにシリーズが出続けているというのは、ファンとして恵まれているなあと思ったり。
夏コミもスペースいただけましたが、新刊が出せるか微妙です。ゲームしたい。
来週のアナコン3の新刊は、SFD続本後篇になります。奇しくも前回と同じく92Pです。絵は頑張っていっぱい描きました。お話の方も何も悔いはないです。
表紙こんな感じ(クリックで拡大)
裏表紙は向いている方向とみている方向に意味のあるやつですが、わたしの画力ではどこ向いてんのか分からんやつもいますね。
セカダンはナンバリングではないですが、なんだかんだナンバリングと同ボリューム長編書いたなあという感じです。最初から本形式なのもあって、いつものような群像劇ではなく、かなり主人公中心のお話になったと思います。
一応その後のその後もこのブログでつらつらやれたらなあと思いますが、まあ、気が向いたらということで。
PR
この記事にコメントする