と、発売日を心待ちにしていた人たちすべてが絶叫したであろう…
世界樹の迷宮4体験版、本日より配信開始です!
3DS持ってる人は、ニンテンドーeショップからダウンロードしてくださいねーー
というわけで、つづきから初回(というか、体験版最後まで)感想です。
!SQ4のネタバレがあります
「熟練の隻眼冒険者」ってのが酒場にいて、ちょっとにやっとしてしまった。でもごめんね、説明してくれること大体知ってる!
全体的に、1・2の雰囲気を3の仕様にし、さらに細かいところを変えてきたって感じですかね。細かくないのはスキル振り。レベルキャップがあります。
地図見づらっ!ていうか街でポイントマップにするとフルサイズに戻せない謎仕様なんですがwww(最初の小迷宮~気球が手に入るまでの間のみの仕様?のようです。ふしぎ!)
マップは大別して、小迷宮・迷宮・ワールドの3つです。
小迷宮は、迷宮1F分のマップ。
迷宮は、従来通り階層一つ分のマップ。
この二つはワールドに点在しているようです。
仕様的に迷宮一つ(一階層分)をクリアしないと、次の迷宮に行けないようですね。
体験版は練習の小迷宮をクリア後ワールドマップで最初の迷宮を見つけ、その迷宮の1F部分をクリアしたところでお終いでした。
まあ終わりと言っても先に進めないだけで、セーブしたところから30回まで繰り返し遊べます。回数制限とレベル制限あるところだけが要注意ですかねー
スキルは振り方変わったのもありますが、全体的に強めの調節な気がします。最初から全体攻撃ガンガンかけてく感じですね。
魔物は、練習の小迷宮をクリアできたからと、お調子に乗ってそのまま迷宮にズンズン進むと半殺しに遭うといういつもの感じです。何度かFOEにああっとされて(これ、仕様よく分からないんですが、絶妙に採集ポイントの側にFOE配置されてて、採集もターン消費するので、採集中に後ろからFOEが突っ込んでくる=ああっとになってるっぽい?)hageかけましたが、奇跡的に逃げまくれてるのでまだ全滅わたげは見てません。
ちなみにクリアレベルは5くらいです。確か、体験版ではLv10までだったはず。
結構ややこしい仕様だなあと正直思いました、マップとか。小迷宮は体験版では入れないまでも最初のワールドマップだけでも2つほど確認できましたし、FOEも練習の小迷宮から迷宮からマップからわんさか出てきます。
プレイ日記書きにくそーだなーと今から思いますwwま、思い出しつつ出来たらと…
使用キャラを解禁するのは製品版発売後のお楽しみということでv
ちなみに今回のギルド名はクッククローでは、ない、です。
そんな感じで、とりあえず体験版初回プレイの感想でした!