ルミネ(黒マグ子)・♀・年齢はナイショ
バックグラウンド等:傭兵。レオンの命を救い、彼を拾って育てた人物。元々追われる身の上で、傭兵隊には剣を使えることから傭兵兼娼婦として身をおいていた。隊にいた年月はレオンより長いため、彼より隊への思い入れは強く、全滅した際もしばらく焼けた街に留まることを選んだ。やがて流れ着いた先、故郷でもあるハイラガで、冒険者として傭兵業を再開する。
その後のその後:ニヴルヘイムのお嬢様をおちょくりつつ呪医術を教えたり、同胞の店で看板おねえさんやったりしながら、なんだかんだで楽しく生きてます。
何もなかったらすんげえ長生きしそう。仙人みたいな奴です、そんなキレイじゃないけど。
雑感等:レオンの師匠であり、本作のキーのひとつである、彼の死生観を彼以上に体現した人です。とにかく、言葉は悪いですが「あばずれ」という単語が似合う女、少女であるヒロインの対極の存在として作りました。こういうキャラ大好きなんですが、登場するたびCERO上がりそうでヒヤヒヤしてましたね。歩く18禁。
レオンが彼女を姉さんと呼ぶのは彼女が呼ばせてたわけではなく、少年だった彼が家族の死を受け止めきれず、一番ルミネに近い姉を彼女に重ねて、そう呼んでただけです。なかなかふわふわしたままの彼に業を煮やすというか心配したルミネが、自分を抱かせることで自分は姉じゃないという現実を叩きつけて目を覚まさせ、そこから彼が生き抜くための術を叩き込む師弟関係が始まった、という経緯があります。いい人なんですよ、ホントはね。アリルに対しても近いことをやろうとしたんですが、思いのほかレオンが彼女をすごく大切にしてたので、出そうとした手を引っ込めたって感じですかね。この子は厳しくしなくても、守ってもらえるから何もなくす心配はないと。
ただ彼女は寂しがりやなので、レオンが姉さんと呼んでくれることは素直に嬉しいのですよ。自分が持てなかった家族を、ギルドという形で手に入れたレオンが羨ましかったんでしょうね、で、その中に自分も含まれてると。良かったね。
バックグラウンド等:傭兵。レオンの命を救い、彼を拾って育てた人物。元々追われる身の上で、傭兵隊には剣を使えることから傭兵兼娼婦として身をおいていた。隊にいた年月はレオンより長いため、彼より隊への思い入れは強く、全滅した際もしばらく焼けた街に留まることを選んだ。やがて流れ着いた先、故郷でもあるハイラガで、冒険者として傭兵業を再開する。
その後のその後:ニヴルヘイムのお嬢様をおちょくりつつ呪医術を教えたり、同胞の店で看板おねえさんやったりしながら、なんだかんだで楽しく生きてます。
何もなかったらすんげえ長生きしそう。仙人みたいな奴です、そんなキレイじゃないけど。
雑感等:レオンの師匠であり、本作のキーのひとつである、彼の死生観を彼以上に体現した人です。とにかく、言葉は悪いですが「あばずれ」という単語が似合う女、少女であるヒロインの対極の存在として作りました。こういうキャラ大好きなんですが、登場するたびCERO上がりそうでヒヤヒヤしてましたね。歩く18禁。
レオンが彼女を姉さんと呼ぶのは彼女が呼ばせてたわけではなく、少年だった彼が家族の死を受け止めきれず、一番ルミネに近い姉を彼女に重ねて、そう呼んでただけです。なかなかふわふわしたままの彼に業を煮やすというか心配したルミネが、自分を抱かせることで自分は姉じゃないという現実を叩きつけて目を覚まさせ、そこから彼が生き抜くための術を叩き込む師弟関係が始まった、という経緯があります。いい人なんですよ、ホントはね。アリルに対しても近いことをやろうとしたんですが、思いのほかレオンが彼女をすごく大切にしてたので、出そうとした手を引っ込めたって感じですかね。この子は厳しくしなくても、守ってもらえるから何もなくす心配はないと。
ただ彼女は寂しがりやなので、レオンが姉さんと呼んでくれることは素直に嬉しいのですよ。自分が持てなかった家族を、ギルドという形で手に入れたレオンが羨ましかったんでしょうね、で、その中に自分も含まれてると。良かったね。
PR
この記事にコメントする