ノーラかわいいよノーラハアハア
……まあ全編通してそんなかんじでした。導刻術ほか作業中ちまちま動いてるドット絵がかわいいいいい
二周やって、一周目:ノーマル&トゥルーエンド、二周目:ルッツエンドです。赤髪剣士とかそれなんて俺得
以下箇条書き
あ、ちなみにわたくしアトリエシリーズほぼ未プレイです。ってかやったことあるけど多分クリアはしてない(何その断片的な記憶
・世界樹要素はほぼないです。戦闘が若干鬼畜なくらい? でもまあ、イベント戦闘以外はよっぽど無茶しないかぎり大丈夫。というか逃げてもペナルティはない様子
・三年間、街の人とパシリ交流をして、認めてもらうというか信頼してもらえるように頑張りましょうというゲーム
・しかし実質二年半ほどである(三年目の11月で強制終了するため)
・導刻術を行うと導刻レベルが上がるんですが、ノーマルとトゥルーの差はそこだけ(レベル17か18)なので、両方見られてラッキーでした。
・しかし現金な町長さんである
・酒場の主人さんが男前すぎる。むしろこの人を攻略したい
・二周目は金と、何故かペットだけ引き継ぎ。しかもペットは道具扱い
・引きこもらず、それなりにコミュニケーションしてれば社会ではやっていけるというメッセージなんですかねこれは
・ボス戦(おもにキャラルート)の音楽とアイテム消費率は異常…や、回復がアイテムオンリーなので普段から道具飛び交う中戦ってるわけですがそれにしても
・ルッツ新米冒険者の割に強いな
・というか後半はほぼルッツ・カルナさんを固定で連れまわしてました。だって強いんだもん…
・カルナさんルートラスボスがこのゲーム最強と聞いて今からgkbr
・それにしてもイベントフラグはすぐ立つわりに、イベント発生が遅すぎである
ほぼ意味不明ですが、まあプレイされた方ならなんとなく「あーわかるわかる」かも
一周目は6~7時間、二周目は4時間半でクリアでした。まあ金引継ぎのおかげで店解禁後は二周目は初期からレシピ買いまくれるので楽は楽でした。
しかし周回のたびにチュートリアルは地味にきついっす……あとは、見えてた以上の驚きはなかったですね。世界樹以上に単純作業ですがテンポは非常にいいので、そういうの好きな人にはおススメです。
……まあ全編通してそんなかんじでした。導刻術ほか作業中ちまちま動いてるドット絵がかわいいいいい
二周やって、一周目:ノーマル&トゥルーエンド、二周目:ルッツエンドです。赤髪剣士とかそれなんて俺得
以下箇条書き
あ、ちなみにわたくしアトリエシリーズほぼ未プレイです。ってかやったことあるけど多分クリアはしてない(何その断片的な記憶
・世界樹要素はほぼないです。戦闘が若干鬼畜なくらい? でもまあ、イベント戦闘以外はよっぽど無茶しないかぎり大丈夫。というか逃げてもペナルティはない様子
・三年間、街の人と
・しかし実質二年半ほどである(三年目の11月で強制終了するため)
・導刻術を行うと導刻レベルが上がるんですが、ノーマルとトゥルーの差はそこだけ(レベル17か18)なので、両方見られてラッキーでした。
・しかし現金な町長さんである
・酒場の主人さんが男前すぎる。むしろこの人を攻略したい
・二周目は金と、何故かペットだけ引き継ぎ。しかもペットは道具扱い
・引きこもらず、それなりにコミュニケーションしてれば社会ではやっていけるというメッセージなんですかねこれは
・ボス戦(おもにキャラルート)の音楽とアイテム消費率は異常…や、回復がアイテムオンリーなので普段から道具飛び交う中戦ってるわけですがそれにしても
・ルッツ新米冒険者の割に強いな
・というか後半はほぼルッツ・カルナさんを固定で連れまわしてました。だって強いんだもん…
・カルナさんルートラスボスがこのゲーム最強と聞いて今からgkbr
・それにしてもイベントフラグはすぐ立つわりに、イベント発生が遅すぎである
ほぼ意味不明ですが、まあプレイされた方ならなんとなく「あーわかるわかる」かも
一周目は6~7時間、二周目は4時間半でクリアでした。まあ金引継ぎのおかげで店解禁後は二周目は初期からレシピ買いまくれるので楽は楽でした。
しかし周回のたびにチュートリアルは地味にきついっす……あとは、見えてた以上の驚きはなかったですね。世界樹以上に単純作業ですがテンポは非常にいいので、そういうの好きな人にはおススメです。
PR
この記事にコメントする